筋電計の技術を利用した高精度な機器で、筋肉の電気的活動をリアルタイムで記録・可視化する装置です。 特に歯科分野では、歯ぎしりや顎関節症、咬合力の評価に活用されており、非侵襲的な方法で患者さまの筋肉活動を正確に把握します。
患者さまの歯ぎしり力や顎関節症などの筋活動状況を数値化し、視覚的に確認することができます。
従来の治療では把握しにくかった筋活動を可視化することで、より精密な診断や効果的な歯科治療計画の策定を可能にしています。
特に咬筋(噛む筋肉)や側頭筋といった顎周辺の筋肉が、歯ぎしりや顎関節症でどの程度負担を受けているかを科学的に裏付けます。
勘に頼る部分が多かった、歯ぎしり力の評価ができ、被せ歯の材質の正確な選択が可能となります。
測定結果に基づいて、患者さまごとの治療計画を精密に立てます。例えば、ナイトガードの装着が適しているのか、またはボトックス治療が必要なのかといった判断を、データに基づいて行えます。
または、歯ぎしり力が弱くなってインプラントが可能になったか、等々。
銀座オーラルクリニックでは筋電計を用いて、患者さま一人ひとりに最適な治療法を提供します。