インプラントとは?
より自然に近い歯を・・・
歯が抜けた後はどのような方法があるかをご存知でしょうか?
何百年も前から続く、
歯が無い場合の一般的な方法として、
ブリッジや義歯(入れ歯)があります。
しかし、
■ブリッジでは両隣の健康な歯を削らなければならない。
■入れ歯は噛みごたえが悪い、すぐはずれる。
といった、いくつかの欠点もあげられます。
これらの欠点を改善する方法として、
35年ほど前(1970年代)からインプラント(人工歯根)が増えています。
日本では特にここ20年ほど前から急激に増加しています。
虫歯や歯周病などで歯を失った場合に、
失った自分の歯の代わりに人工歯根を埋め込み、人工の歯を装着させる方法です。
まるで自分の歯の様に自然に噛める為、
乳歯、永久歯に続く「第3の歯」とも呼ばれています。
そして、こんな方にお勧めいたします。
■取りはずしの入れ歯が嫌いな人
■歯が抜けた部位に新しい歯を固定するために支えにする隣の歯を削られたくない人
■以前と同じ天然歯のような歯が欲しい人
従来の方法に比べると高度な技術が必要ですので、歯科医を選ぶことはとても重要なことです。
歯は健康と美しさの基本。 インプラントで普段の生活が明るくなります。 会話が楽しくなる スポーツが楽しくなる 旅行が楽しくなる "口元のお悩み" "歯の悩み"から開放!!
生活が活動的になります。 |
このサイトは、インプラントをしたいけど診療の
■内容がまだよくわからない?
■手術が不安だ
■価格が高そうで不安だ
■害は無いんだろうか?
など、
詳しくお知りになりたいすべて方の、お役に立てれば幸いです。
診療の流れ
受付・カウンセリング↓
歯の状態チェック・健康状態チェック
精密検査↓
歯型や歯並びの写真・歯のレントゲン・CT撮影スキャン
説明とご同意↓
方法・期間・費用のご提示
スタート↓
インプラントの埋め込み・かぶせ歯の装着
定期チェック・メインテナンス
インプラントや他の歯の定期チェック・メインテナンス